| 
         
          | ・小売業の資料 |   
          | ・小売業中間決算 ユニー
 イオン
 イトーヨーカ同
 西友
 
 (準備中)
 ・小売業の資料
 スーパー100
 百貨店ランク
 コンビニランク
 ホームセンター
 ドラッグストア
 
 |  
 
 |  | 
         
          |  |   
          | Topics |   
          |  CVSはセブンイレブンの独走の傾向鮮明に コンビニエンスストア業界ではセブン・イレブン・ジャパンのひとり勝ち傾向が鮮明になってきた。フランチャイズを含めた全チェーン店の売上高も2位のローソンのほぼ倍になっている。今期から愛知県への出店が本格化しており、さらに売り上げを伸ばす勢い。東海地区を地盤とする迎え撃つ側のC&S(サークルK、サンクス)は閉店する店舗が増え、これに伴う処理費用がかさんで大幅減益となった。
 |  
         
          | 決 算[10:16] | Settlement 
            >> |   
          | 大手コンビニエンスストア8月中間決算 
 
              (注)1.全店売上高はフランチャイズチェーンを含む。2.711はセブン−イレブン、ファミリーMはファミリーマート、C&SはサークルKとサンクスAAの持株会社で、それぞれの数値を合算したもの。 
                |  | 711 | ローソン | ファミリーM | C&S | ミニストップ |   
                | 営業収益(億円) | 2,394 | 1,255 | 1,145 | 871 | 337 |   
                | 前年同期比(%) | 112.4 | 104.2 | 102.3 | 107.5 | 103.5 |   
                | 営業利益(億円) | 861 | 210 | 1,578 | 119 | 43 |   
                | 前年同期比(%) | 105.2 | 101.9 | 101.2 | 83.7 | 78.1 |   
                | 経常利益(億円) | 887 | 200 | 164 | 108 | 45 |   
                | 前年同期比(%) | 110.4 | 107.2 | 101.8 | 76.2 | 78.5 |   
                | 当期利益(億円) | 500 | 102 | 79 | 48 | 21 |   
                | 前年同期比(%) | 112.4 | 223.4 | 100.7 | 65.5 | 67.2 |   
                | 全チェーン売上高(億円) | 11,858 | 6,766 | 5,255 | 4,588 | 1,253 |   
                | 前年同期比(%) | 105 | 98.3 | 102.4 | 100.9 | 101.5 |   
                | 期末店舗数(店) | 10,056 | 7,711 | 5,667 | 6,191 | 2,537 |  |  
 
         
          | 決 算[10:16] | Settlement 
            >> |   
          | 中堅スーパーの8月中間決算 準備中
 
 
 |  
 |  |  |